3Pシュートは1.5倍の価値がある!? アナリスト視点でBリーグを見よう(2)

佐々木クリス
 リーグ戦も佳境に入り、5月13日の準々決勝からはじまるBリーグチャンピオンシップ(CS)がいよいよ迫ってきた。スポーツナビではBリーグ初代王者が決まるCSに向けて、大会ナビゲーターに就任したバスケットボール解説者・NBAアナリストの佐々木クリス氏協力のもと、プレーデータを活用したCSの楽しみ方を連載形式でご紹介する。

 本記事で扱うデータは、Bリーグが競技力向上のためにB1に導入したバスケットボール専用の分析ツール「Synergy」の数値を元にしている。Bリーグ初年度のクライマックスを、データとともに楽しんでいただきたい。

シュート成功率に3Pシュートの価値を上乗せすると……

【(C)B.LEAGUE】

 みなさん、唐突ですが3Pシュートは2Pシュートの1.5倍の価値があるのをご存知ですか? 何を当たり前のことを……と、あきれてページから離れる前に、フィールドゴール(=フリースロー以外による得点、以降FG)成功率をキャリアで50%以上残してきた選手と40%の選手、どちらの方が優秀なプレーヤーかをぜひ考えてみてください。

 バスケットボールはどちらが多くシュートを決めるのか、得点を相手よりも上回るのかを競うスポーツです。当然、キャリアFG50%の選手が高評価の選手と考えたくなります。しかし、まだ「キャリアFG50%の選手の方が優秀だ」と決めつけることはできません。なぜならバスケットボールにはFGに2点として加算されるものと、3点として加算されるシュートがあるためです。

 2人のチームメートが1試合でみせたパフォーマンスを例えにして、その理由を説明しましょう。25分間試合に出場した選手AはFGを全て2Pエリアから10本シュートを放ち5本成功、10得点を挙げました。同じチームの選手Bは2Pエリアから4本放ち2本成功、3Pエリアから6本放ち2本成功させました。FG全体の成功率は4/10=40%ですが、それでも選手Aと同じく10得点を挙げることに成功しました。

 この2選手を比較すると、得点での貢献度は同じになります。つまり3Pシュートには1.5倍の価値があることを加味すれば、共にFG成功率50%の価値を有しており、野球に例えるならば共に3割バッター級の選手なのです。

 ちょっと数字が苦手でも、長くバスケットボールを観戦してきた方ならお気付きかもしれません。選手Aはインサイドを主戦場とするビッグマンに多く当てはまるでしょう。選手Bは外角も得意な点取り屋です。そしてどちらも優秀なのです。

 このように、3Pシュートが決まる確率に3Pシュートの価値も上乗せした考え方をeFG%(エフェクティブ・フィールドゴール成功率)と呼びます。計算方法を公式にすると、eFG%={FG成功数+(0.5×3Pシュート成功数)}÷FG試投数となります。

 Bリーグ選手のシュート力をeFG%であらためて見ていくと、意外な発見がありそうですね。

※参考:eFG%={2Pシュートの成功数+(1.5×3Pシュート成功数)}÷FG試投数

1回のシュートを効率よく決める重要性

SR渋谷はリーグで3番目に多く3Pシュートを放つが、成功率が低いためeFG%が50%を超えない 【素材提供:(C)B.LEAGUE】

 Bリーグ各クラブのeFG%が高いチームをご紹介すると、トップ5のチームが上から川崎ブレイブサンダース、千葉ジェッツ、シーホース三河、三遠ネオフェニックス、アルバルク東京(B1第29節終了時点)となります。このランキングをご覧になって、どのような印象をお持ちになられたでしょうか。eFG%のトップ5チームはしっかりと勝率でもトップ6に入ってきているチームです。いかにバスケットボールにおいては1回のシュートを効率よく決めることが大事なのかがうかがえます。

 その他の考察として、eFG%がリーグ9位の栃木ブレックスは前回のコラムで紹介した通り、守備で勝ってきたと言えます。逆にeFG%では8位の横浜ビー・コルセアーズは守備の立て直しがB1・B2入替戦を回避するためには急務と考えていいでしょう。

 さらに詳しく各クラブを分析すると、eFG%とFG%の開きの最も大きい5チームは1試合あたりの得点に占める3Pシュートで挙げた得点比率でもトップ7に入ってきています。

 また3Pシュートの効果を使って効率を上げるためには、質と量のバランスも無視できません。リーグで3番目に多く3Pシュートを放つサンロッカーズ渋谷は成功率では14位とその効果が相殺され、eFG%が効率の良いシュートの目安である50%を超えてきません。32.8%という3P成功率は選手たちの決定力不足なのか、それともチームとして完全なノーマークを作れないまま、たくさん放っているのか……、こういったことに注目すると面白いかもしれません。

 ここで、前回チームの効率性を紹介した記事を思い出していただければと思います。
 2Pシュートなら2回に1回、3Pシュートならば3回に1回入れば効率の良いシュートとなりますから、3Pシュートは33.3%さえ超えてくれば良いシュートになるのです。なぜかというと、34%で決めることができる選手がシュートを放てば0.34×3点=1.02点の期待が持てるシュートとなるからです。

1/2ページ

著者プロフィール

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント